本日は、トランスコンティネンタルDUOのお二人によるロシア7弦ギター、ギター、フルートの演奏をお届けしました。会場を訪れた沢山のお客様が、お二人の雰囲気ある演奏に耳を傾けました。演奏後もきさくに楽器をみせてくださるなどお人柄も素敵でした☆

とてもめずらしいギターを見、聴くことができて貴重な体験でした。曲も美しく(女性の方の笑顔の演奏がまた美しい)涙が出そうになりました。すてきな活動、がんばってください。
(アンケートより)

| フライデー・ジャム・コンサート | 07:51 PM | comments (x) | trackback (x) |


本日のフライデー・ジャム・コンサートは、Lagoa do よかしゃん(カポエィラ・熊本)のカポエィラのパフォーマンスと演奏をお届けしました。
若い男性三人組による珍しい楽器を使った演奏、飛んだり、跳ねたり、ひねったり、次々と繰り広げられるダイナミックな技には、息を呑まんばかりでした。

「初めてブラジルのダンス、唄を目にする事ができました。とてもすばらしかったです。」
(アンケートより)

| フライデー・ジャム・コンサート | 07:53 PM | comments (x) | trackback (x) |

本日のフライデー・ジャム・コンサートは、藤本美希さん、河田勇一さんによるヴァイオリンとピアノのコンサートでした。
鳴り止まない拍手。アンコールに応えて、映画のテーマ曲「追憶」(マーゼン・ハムリッシュ作曲)を演奏して下さいました。皆様、素敵な音色にうっとり

「毎週金曜日、ジャムコンサートを楽しみにしております。今日は素晴らしいヴァイオリンの演奏ありがとうございました。」(アンケートより)

| フライデー・ジャム・コンサート | 08:51 PM | comments (x) | trackback (x) |

今回は、京都を中心に活動しているrimaconaのお二人に出演して頂きました。
rimaconaの唄は、熊本の子守唄をベースに作られています。
熊本のおばあちゃんが歌う子守唄のメロディーに、ヴォーカルの柳本さんの澄んだ声と原さんのやさしいピアノの音色が重なり合う、心地よい音楽でした。
県外の方が、熊本の伝統を用いて、新しいものを創造していることを知る素敵な機会となりました。

| フライデー・ジャム・コンサート | 09:25 PM | comments (x) | trackback (x) |

 『森村泰昌 美の教室−静聴せよ」展開幕後のフライデー・ジャム・コンサートの第1回目は、コール・カタルパさんによるアカペラでした。

「とても美しい声を聞いて心が和みました。素敵なひと時を有難うございました。」
「初めて来ました。あっという間でした。有難うございました。」
「素晴らしい合唱だったと思います。皆様、とてもキレイな音色なので、ハーモニーも素敵で 歌の世界に引き込まれました」 〜アンケートの感想より〜

| フライデー・ジャム・コンサート | 08:27 PM | comments (x) | trackback (x) |
前の記事   次の記事