10月12日は美術館の開館記念日です。2002年に開館し、4年がたち、85万人を超える方々にお越しいただきました。誠にありがとうございます。
この日は展覧会も入場無料で、会期終了間際の生人形展も2000人以上の来館者を数えました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

なお、これまでの歩みは美術館の年間報告書『アート・ガマダス』1〜3号にてごらんいただけます。また2004年度版は11月に発刊される予定ですので、どうぞお楽しみに。

| ようこそCAMKへ! | 08:44 PM | comments (x) | trackback (x) |

エリ・コーヘン駐日イスラエル大使が当館を訪れ、生人形と江戸の欲望展をご覧になりました。初めて目にする生人形の迫力に驚き、楽しんで下さいました。

| ようこそCAMKへ! | 06:00 PM | comments (x) | trackback (x) |

本日15、明日16日は、熊本市中心部で開催される「ゆかた祭り」に参加し、ゆかたで来館された方は、生人形と江戸の欲望展がなんと半額です。
私たちスタッフもゆかたでお待ちしております!

| ようこそCAMKへ! | 10:20 AM | comments (x) | trackback (x) |

アン・ハミルトン展も残すところあと3日となった今日、南関高校の美術工芸コースの皆さんと、黒石原養護学校の皆さんが展覧会を見にきてくれました

黒石原のメンバーは最初は緊張した様子でしたが、最後は会場のなかでリラックスしながらその雰囲気を楽しんでくれたようでした。

南関の皆さんは、自身の専攻もあってかとても熱心!これからも美術館を活用して、作品づくりにもいかしてもらえたら嬉しいかぎりです!
※写真はマリーナの作品でくつろぐ南関高生です。

| ようこそCAMKへ! | 09:56 PM | comments (x) | trackback (x) |
  次の記事