展覧会期:
2016年6月25日(土) ~9月19日(月・祝)(75日間)
会場:
熊本市現代美術館 熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階
TEL:096-278-7500 FAX:096-359-7892
http://www.camk.or.jp
開館時間:
10:00~20:00 (展覧会入場は19:30まで) ※余震の状況によりましては変更する場合があります。
休館日:
火曜日休館
観覧料: 一般:1,000(800)円、 シニア(65歳以上):800(600)円、 学生(高校生以上):500(400)円、 中学生以下:無料 *( )は前売、20名以上の団体、身体障がい者手帳等(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者福祉手帳、被爆者健康手帳等)をお持ちの方
主催:
熊本市現代美術館 [熊本市・公益財団法人熊本市美術文化振興財団]、TKUテレビ熊本、熊本日日新聞社
後援: 熊本県、熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本県文化協会、 熊本県美術家連盟、熊本国際観光コンベンション協会、NHK熊本放送局、J:COM熊本、エフエム熊本、FM791
企画協力:
ステップ・イースト
協賛:
ライトアンドリヒト株式会社
|
|
|
熊本市現代美術館では、「かえってきた!魔法の美術館」展を開催いたします。 多くの皆さまにお楽しみいただいた2013年の展覧会から、更にバージョンアップした体験型のアート作品の数々をご紹介します。 熊本は、4月に発生した地震によって大きな被害を受けました。 このような時だからこそ、美術館で心安らぐひとときを過ごしていただき、少しでも皆さまに笑顔を取り戻していただければ幸いです。 ‘見て、触れて、参加できる’体感型のアート作品が一堂に集まる本展では、同分野で活躍するトップアーティスト達の最新の作品をご紹介します。現代を生きるアーティストたちの豊かな発想力と、先端のテクノロジーによって生み出された魔法のような世界をどうぞお楽しみください。
|
坪倉輝明、岡田憲一、岡田憲一+冷水久仁江(LENS)、松村誠一郎、藤本直明、重田佑介、藤元翔平、田中陽、森脇裕之、緒方壽人(takram design engineering)、team Panai(穴井佑樹、川口玄、張衍義、手塚健太郎、長谷川洵希、渡島健太)、スイッチ 計:12作家17作品 |
 |
アーティスト・トーク |
熊本出身の二人の出品作家に自作について語っていただきます。 |
■日時 |
6月25日(土)14:00~15:30 |
■場所 |
ホームギャラリー |
■出演 |
緒方壽人(takram design engineering) 藤元翔平(チームラボ / teamLab) |
■料金 |
参加無料 |
|
|
|
|
 |
緒方壽人 Hisato Ogata デザインエンジニア。熊本県出身。東京大学工学部、岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS)、LEADING EDGE DESIGNを経て、2012年よりtakram design engineeringに参加。ハードウェア、ソフトウェアを問わず、デザイン、エンジニアリング、アート、サイエンスなど、領域横断的な活動を行う。主な受賞に、2005年iFデザイン賞、2012年文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品、2015年グッドデザイン賞BEST100など |
|
|
|
|
 |
藤元翔平 Shohei Fujimoto 1989 年生まれ。熊本県出身。岐阜県立国際情報科学芸術 アカデミー (IAMAS) 卒業後、多摩美術大学情報デザイン学科へ編入。プログラミングや機械を用いて、自然の再構築をテーマに作品制作を行う。モノやコトが持っている根本的な性質にアプローチして得られる、シンプル、ミニマルな出力、表現に着目している。 |
 |
プラネタリウム番組上映会「くまモンのほしぞらおもちゃばこ」 |
■日時 |
6月26日(日)10:30~11:20 |
■場所 |
熊本市現代美術館 ホームギャラリー |
■定員 |
約100名(参加希望者多数の場合は立ち見) |
■解説 |
野村美月(熊本市立熊本博物館天文学担当学芸員) |
■料金 |
参加無料 |
 |
子ども向け映画上映会 |
7月の土曜日と日曜日は、子ども向けの映画上映会を開催いたします。 お子様と一緒に美術館で映画を楽しみませんか。 |
■日時 |
毎週土曜・日曜10:30~(上映時間約30分) |
■場所 |
ホームギャラリー |
■料金 |
入場無料 |
各内容は月曜ロードショーのページでご案内しています。 |
CAMK読みがたり |
当館ボランティアによる子供向け読みがたりをお楽しみください。 みんなで遊びにきてね。(7月・8月) |
■日時 |
7月16日(土)テーマ「もうすぐ夏休み」 8月20日(土)テーマ「おばけだぞ〜!」 各11:30~12:00 |
■場所 |
アートスカイギャラリー |
■料金 |
参加無料 |
CAMK夏のこどもえいがまつり |
■日時 |
8月17日(水)「ポパイ長編3大傑作 ポパイ対シンドバッド/ポパイ対四十人の盗賊/ポパイと魔法のランプ」(55分)」 |
|
8月18日(木)「ムーミン谷の彗星」(62分) |
|
8月19日(金)「手塚治虫ワールド ASTRO BOY・鉄腕アトム」(24分) |
|
すべて11:00から上映 |
■場所 |
ホームギャラリー |
■料金 |
入場無料 |
人形劇 劇団ぱれっと「桃太郎」 |
みんなのよく知っている物語が人形劇になったよ。夏休みの思い出に人形劇はいかが? |
■日時 |
8月31日(水)14:00~15:00 |
■場所 |
ホームギャラリー |
■料金 |
参加無料/申込み不要 |
月曜ロードショー |
毎週月曜日の午後のひとときを、美術館で映画を楽しみませんか。 |
■日時 |
毎週月曜14:00~、17:00~ |
■場所 |
ホームギャラリー ※余震の影響により変更される場合があります。当日会場でご確認ください。 |
■料金 |
入場無料 |
各内容は月曜ロードショーのページでご案内しています。 |
ホームギャラリー・コンサート |
毎日19時から、ホームギャラリーにてピアノボランティアによる演奏を開催しています。
※月曜ロードショーをホームギャラリーで行う場合は中止となります。 |
|