今回は飛び入り3名を含む計13名の方が参加。「ポップ・アート」という今回のテーマには多くの方が頭を悩ませたようでした。一方で「自分にとってポップとは何だろう?」と、普段当たり前に思っている身の回りのものを考え直す機会にもなったようです。マリリン・モンローやハンバーガー、コーラといったポップ・アートの作品に頻出する対象を、意外にも(?)情緒豊かに詠む方がおられて感心させられ、広告上の文句をコラージュ的にリズムよく並べた詩を聴いては、「広告と詩は実は近い…?」といった考えもよぎりもしました。詩のテーマとしては少し変わっていた「ポップ・アート」というお題でしたが、一人一人の切り口の違いが非常におもしろい会となりました。



| ホームギャラリー | 08:00 PM | comments (x) | trackback (x) |