8月のワークショップ「親子でたのしむおもちゃつくり」
8月の子育てひろばのイベントとして「親子でたのしむおもちゃつくり」を開催しました。
本日は、10組の親子が参加してくださいました。 このワークショップでは、家にある身近な材料を使って、3つのおもちゃを作りました。 1つ目は、牛乳パックとストローを使った竹とんぼです。プロペラの部分は、ペンで自由に色をつけ一人一人絵柄の異なる竹とんぼが出来上がりました。高く飛んだ竹とんぼを見ながら「とんだよー」と子どもたちから元気な声が聞こえてきました。 ![]() 2つ目は、竹とんぼと同じ素材で笛を作りました。 牛乳パックを折り曲げ四角い箱を作り、ストローを上に取りつけると完成です。簡単なつくりですが、きれいな音が鳴り、いろんな歌が奏でられます♪ ![]() ![]() 3つ目は、新聞紙で作るおもちゃです。 細長く切った新聞紙を糊付けしながら1本の長い帯を作ります。それを蛇腹に折っていくと・・・坂をバネのように転がるおもちゃが完成しました。 おもちゃを作りながら、糊がつきすぎた所には小さくちぎった新聞紙を貼り合わせて他の部分とくっつかないようにしたり、子どもたちが色んな発見や工夫をしている場面が見られました。 完成した3つのおもちゃを使って、楽しく遊ぶ姿が印象的でした ![]() ![]() ![]() |