CAMKアートプログラム「ビニールであそぼう」@西原小
アーティストの今田淳子さんによるワークショップ「ビニールであそぼう」を熊本市立西原小学校で実施しました。
今日をとっても楽しみにしていた子どもたち、たくさんビニール袋を用意して待っていてくれました。 今回は、身近にあるビニールという素材を知りながら、造形の可能性を探っていきます。 今田さんから、ビニールでつくった服や、「ひっかく、穴あけ、切る、つなげる」など工夫の例の紹介があると、さっそくそれぞれに手を動かしていきます。 細かくちぎってみたり、穴をあけて腕を通して着てみたり、色の違うビニールを編んで組みひもにしたり、袋の口を持ってくるくる回りながら空気を入れて膨らませたり、色んなバリエーションを生み出しました。 それぞれ作るだけでなく、みんなで協力して大きなものも作りました。 つなげていったものに空気を入れてみると、大きなヘビみたいなかたちに! 最後には自分たちで工夫してつくったコスチュームの仕上げです。 自分のつくったものを着たまま、給食の待つ校舎へ戻ってしまうくらい楽しめたようでした。 「こういうものがつくりたい!」という気持ちをもった子たちが、素材に向き合うと、色々な工夫が生まれてくる様子が印象的でした。 |
コメント
コメントはありません。
| | URL | | | |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://www.camk.jp/old/blog/tb.php/2195
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|