ナビゲーション
english websites
サイトマップ
ナビゲーションメニュー
ホーム
総合案内
展覧会
ウェブギャラリー
書籍・定期発行誌
アーティスト一覧
ナビゲーションメニュー
現在のページは
ホーム
/
イベントレポート
です。
イベントレポート
750
件中、
101
件~
110
件を表示しています。
最新の記事へ
|
記事一覧
<<最初
< 前の10件
次の10件 >
最後 >>
森山淡草展関連ワークショップ「書展の取材に行こう」
2006/06/15
No:1650
当館G3で開催中の、森山淡草展の関連ワークショップとして、「書展の取材に行こう」を開催いたしました。
約40名の参加者のみなさまとともに、県立美術館分館で開催中の「第28回熊本県書道展」を観賞。(分館4階展示室)
漢字のつくりや、書体、それぞれの作家の特徴などを細かく見ていきました。
漢字にこめられた意味や、いまも研究が進められている漢字の部首にこめられた意味合いなどにふれながら(降と歩の関係の近さのお話などは大変興味深かったです)、書を見る楽しみ方がレクチャーされました。
参加された大勢のみなさまも、「なかなか聞くことのできないお話ばかりで充実していました」と、活き活きした表情で語られていました。
月曜ロードショー シンデレラ・ストーリー
2006/06/12
No:1648
*シリーズ第178回目。
シンデレラ・ストーリー/2004年/アメリカ映画/95分)
a Cinderella story(2004/America/95min.)
森山淡草展 関連イベント 書道観賞クラスルーム
2006/06/11
No:1647
G3で開催中の森山淡草展関連イベントとして、森山先生を講師とした「書道観賞クラスルーム」を開催しました。「書の感性を広げよう」というテーマのもと、王義之の書、空海の書などから、アクション・ペインティングとのつながりの深い現代の書家たちまで幅広く紹介。それぞれの書の魅力について言及しながら、「やはり書には品格も求めたいものです」とまとめられました。
興味深い話としては、上田桑鳩が、ミロやクレー、スーラージュなどに、筆の使い方(ひろくは書そのもの)を教えにヨーロッパに渡っていたというものです。
ミロやクレーの作品を好まれる方は、ぜひ上田桑鳩の書もご覧になってはいかがでしょうか。楽しく躍動感のある線の動きと深い象徴性という共通点を発見されることでしょう。
モクモク工房 サラダボウル完成!
2006/06/08
No:1649
毎月第2木曜に開催するモクモク工房。今回は「サラダボウル」をつくりました。サラダのグリーンが映えるよう、さわやかな白の釉薬を選ばれた方が多く、素敵な風合いのお皿ができあがりました!食欲ももりもり湧いてきそうですね。
月曜ロードショー ロイドの牛乳屋
2006/06/05
No:1646
*シリーズ第177回目。
ロイドの牛乳屋/1936年/アメリカ映画/88分)
THE MILKY WAY(1936/America/88min.)
忍者遊び ワクワク修行
2006/06/05
No:1645
東部児童館と現代美術館の共催ワークショップ、本年度第1回目は
大人気の「忍者遊び」!こども遊便局の皆さんを講師に迎え、
美術館の中で様々な「修行」を行いました。
写真は、身を隠しながら指令を遂行する忍者達の様子です。
ほかにも館内にいる様々な人の「手配書」を作成したり、
様々な修行を次々とクリアし、見事一人前の忍者として
免許皆伝されたのでした。
森山淡草展開催
2006/05/31
No:1644
本日より7月30日まで、G3にて「森山淡草」展が開催されます。
書家森山淡草氏の作品展として開催する展覧会ですが、氏は元熊本大学教授として教鞭をとられたこともあるため、今回は、市民のみなさまにひろく大学での講座を一日体験していただこうと、「書の見方」のレクチャーを2度開催いたします。(6月11日、7月8日。ともに美術館ホームギャラリーにて、13時30分より、無料)
また、当館の情報誌アートキッスレターにおいて書展の取材をお願いしていることから、「書展の取材に行こう」というワークショップも開催の予定です。(イベント・ワークショップのお問い合わせに関しては、096-278-7500にご連絡下さい)
プレママツアー
2006/05/31
No:1643
第2回目となる
「プレママ・ツアー」
を行いました。
このツアーは、出産前の比較的時間に余裕のある、妊婦さんとその家族を対象に、美術館や美術との出会いを楽しんでいただくための試みです。
今日は、簡単な自己紹介とプレママにおすすめの絵本や美術館のイベントの紹介、街中の穴場である当館授乳室(きれいー!と大好評)やキッズサロンのツアーの後、アン・ハミルトン展を一緒に体験しました。
盛りだくさんの内容でしたが、皆さん笑顔で楽しんでいただけたようでした。
お母さんが楽しい気持ちが、おなかの赤ちゃんにも届いてくれたのではないでしょうか?
※次回のプレママツアーは10月11日(水)10:30-を予定しています。
お問い合わせ、お申し込みは現代美術館096-278-7500まで。
月曜ロードショー マッハ!
2006/05/29
No:1642
*シリーズ第176回目。
マッハ(2003年/タイ映画/108分)
(2003/Thailand/108min.)
フライデージャム
2006/05/26
No:1641
*
<<最初
< 前の10件
次の10件 >
最後 >>