ナビゲーション
english websites
サイトマップ
ナビゲーションメニュー
ホーム
総合案内
展覧会
ウェブギャラリー
書籍・定期発行誌
アーティスト一覧
ナビゲーションメニュー
現在のページは
ホーム
/
イベントレポート
です。
イベントレポート
750
件中、
121
件~
130
件を表示しています。
最新の記事へ
|
記事一覧
<<最初
< 前の10件
次の10件 >
最後 >>
熊本養護学校 花壇植え替え
2006/05/02
No:1630
さわやかな天気の中、熊本養護学校農芸班のみなさん11名と先生方による、「命の花壇」の植え替え作業が行われました。今回の花はマリーゴールド(レモン・イエロー・カルメン)、ペチュニア、サルビア、インパチェンスです。
まだまだ小さな花ですが、初夏の日差しをいっぱいに浴びてすくすくと育っていくことでしょう。どうぞ皆さん、美術館にお越しの際は、入口横の花壇でほっとひと息入れてくださいね。
月曜ロードショー 飛行士の妻
2006/05/01
No:1629
*シリーズ第172回目。
飛行士の妻(1980年/フランス/106分)
(1980/France/106min.)
CAMK春のピアノコンサート
2006/04/30
No:1628
新緑がまぶしい春の午後、CAMK名物ともいえる毎晩7時からのホームギャラリーコンサートのピアニストたち(約30名が登録)による「CAMK春のピアノコンサート」が開催されました。14名+2名(ピアニストのお子さん2名が飛び入り参加)によるクラシックあり、ポップスありの楽しいコンサートとなりました。「曲を弾く前に演奏者のコメントがあったところがよかった」「昼間にこのような企画があると子どもを連れてこれるので助かります。みなさんとてもいい演奏でした」(アンケートより)
ヴォーチェ ファミリーツアー
2006/04/30
No:1627
0歳から6歳までのお子さんとその保護者を対象とした「ファミリーツアー」が行われました。真っ暗な部屋や音に、ちょっぴり怖くなったお友達もいましたが、会場に寝転がったり映像を追いかけたりと、皆で会場の中を探検しました。
鳥の鳴きまねをする場面では、あちこちから「こけこっこー」「かーかー」と小さな鳥さんたちの声が聞こえてきて、とってもかわいく、楽しいツアーになりました。
フライデー・ジャム RISKY.
2006/04/28
No:1626
毎回素晴らしいハーモニーを聴かせてくれる、コーラスグループRISKY.(リス
キー)。今夜はメンバー全員がソロで歌うプログラムが組み込まれ、それぞれの個性を際立たせました。最後に再度4人のコーラスが響くと、声質の違いが、美しい響き合いに収れんされていくさまが見事でした。
月曜ロードショー U-571
2006/04/24
No:1625
*シリーズ第171回目。
U-571(2000年/アメリカ/116分)
U-571(2000/America/116min.)
講演会「野鳥を楽しむ!くつろぎの時 -歌声響き 夢ふくらまそう-」
2006/04/23
No:1624
日本野鳥の会熊本県支部の事務局長である田中忠さんに、熊本の野鳥についてお話いただきました。田中さんには、現在開催中のハミルトン展でも、熊本の鳥について数多くのアドバイスをいただきました。山から海までの多様な地形でみられる鳥の特徴はとても興味深く、これからはもう少し周りの世界に目をむけてみようという気持ちになりました。
フライデー・ジャム はいさいセット
2006/04/21
No:1623
はいさいセットによる沖縄民謡&ポップスのライブが行われました。
月曜ロードショー 幌馬車
2006/04/17
No:1622
*シリーズ第170回目。
幌馬車(1923年/アメリカ/97分)
(1923/America/97min.)
フライデー・ジャム ふかみあや
2006/04/14
No:1621
ふかみあやさんによるピアノ弾き語りが行われました。
<<最初
< 前の10件
次の10件 >
最後 >>