ナビゲーション
english websites
サイトマップ
ナビゲーションメニュー
ホーム
総合案内
展覧会
ウェブギャラリー
書籍・定期発行誌
アーティスト一覧
ナビゲーションメニュー
現在のページは
ホーム
/
イベントレポート
です。
イベントレポート
750
件中、
241
件~
250
件を表示しています。
最新の記事へ
|
記事一覧
<<最初
< 前の10件
次の10件 >
最後 >>
モクモク工房『かき氷器』
2005/08/11
No:1510
おもしろ陶芸教室では今回夏休み特別企画!親子陶芸教室として『かき氷器』作りに取り組みました。今日はその色付けを行いました。そしていよいよ窯入れ本焼きです!どんな色に出来上がるか楽しみです。
月曜ロードショー ボーリング・フォー・コロンバイン
2005/08/08
No:1509
*シリーズ第135回目。
ボーリング・フォー・コロンバイン(2002年/アメリカ/120分)
Monday Night Movie #135
(Boling for Columbine/2002/America/120min.)
「KAPの新提言」が開催されました
2005/08/06
No:1508
くまもとアートポリスの3代目新コミッショナー伊東豊雄さんと新アドバイザー桂英昭さん、末廣香織さん、曽我部昌史さんの三人によるKAPのこれからの展開についてのディスカッションが行われました。伊東豊雄さんによる「木材の豊かなこの熊本で、新たな木材建築の可能性をつくりだす建築に挑戦して欲しい」との提言や、球泉洞のレストハウスのコンペ開催についてのアナウンスメントなど活気のある会となりました。
「forget me not/あなたの名前を忘れません」を開催しました。
2005/08/06
No:1507
刺繍ワークショップ「forget me not/あなたの名前を忘れません」を開催しました。自分の名前、大好きな人、家族、ペットの名前を刺繍するワークショップを開催しました。
丁寧に運針しながら、それぞれの思いを楽しく話しあいながら行われたこのワークショップは、刺繍によって自分らしさを表現しつつも、皆でひとつのものを完成していく喜びが体験できたワークショップでした。会期中、この作品はキッズサロンに展示されます。
CAMKえんにち
2005/08/06
No:1505
学芸員実習生によるワークショップイベント、「CAMKえんにち」が開催されました。足で字を書くゲームや、モナリザに変身するアトラクションなど、それぞれ知恵を絞って考えた傑作ワークショップがずらりと並び、赤ちゃんから大人まで、たくさんの人が楽しく遊びました。
フライデー・ジャム 真夏のバイオリン
2005/08/05
No:1504
4月にもフライデー・ジャムで演奏してくれた、バイオリニストの飯嶋輪さん、フルーティストの有田紘平さん、ピアニストの諏訪宏幸さんの三人によるコンサート。大学生と高校生という若き音楽家たちの演奏会に、たくさんの人がつめかけました。それぞれの音色が絶妙にからみあう3人のハーモニーは、たいへん美しく、会場からは演奏が終わるたびに盛んな拍手がおくられました。
子供芸術大学特別講座「アートキャンプ」
2005/08/01
No:1506
毎年、夏休みに子供芸術大学ではアートキャンプを開催しています。今年も子供8名、当館に学芸員実習にきている学生12名、南嶌宏隊長(当館館長)とスタッフの計23名で、大自然に囲まれた金峰山少年自然の家で7月31日・8月1日にキャンプを行いました!!野外炊飯をしたり、森林散策やナイトハイクなど子供たちの笑顔いっぱいのキャンプでした。
月曜ロードショー アイ・ラブ・フレンズ
2005/08/01
No:1503
*シリーズ第134回目。
アイ・ラブ・フレンズ(2001年/日本/113分)
Monday Night Movie #134
(I LOVE FRIENDS/2001/Japan/113min.)
フライデージャム・コンサート コール・クライゼル
2005/07/29
No:1502
熊本日独協会の混声合唱団のコール・クライゼルの皆さんは、ちょうど1年ぶり、2回目の登場となりました。ますます、のびのある力強い歌声で、多くの聴衆を楽しませてくれました。
モクモク工房『かき氷器』
2005/07/28
No:1500
モクモク特別企画!!夏休み親子陶芸教室『かき氷器』の第1回目を行いました!!はじめて触る粘土の感触を楽しみながら、それぞれ自分のほしい!!器を熱心に作りました!8月11日に釉薬で色付けです!どんな器に焼けるでしょうか!!
<<最初
< 前の10件
次の10件 >
最後 >>