イベントレポート

フライデー・ジャム83 福田孔明&容子

2004/10/29

No:1370
ご結婚を期にジャズのユニットを結成し、活動しているという福田孔明さんと容子さんご夫婦が出演。1歳になるというお嬢さんがピアノの傍らに控え、アットホームな雰囲気の中、すてきなジャズのスタンダードナンバーを聴かせてくれました。子供に語りかけるようなやさしい音色のピアノと歌声に、「心があたたまった」(アンケート回答より)とみな感動。幸せなひとときでした。

月曜ロードショー 第3逃亡者

2004/10/25

No:1369
*シリーズ第95回目。
第3逃亡者(1937年/イギリス/82分)

Monday Night Movie #95
YOUNG AND INNOCENT(1937/England/82 min.)

フライデー・ジャム82 NEWAYS

2004/10/22

No:1368
フライデー・ジャム久々のロックコンサート。ギター・ヴォーカル、ベース、ドラムスの三人編成のバンド、NEWAYS(ニューウェイズ)が出演してくれました。結成6年にしてライブは今夜が3回目というマイペースな活動を続ける彼らですが、ステージでは熱いロック魂を見せてくれます。ブルージーなテイストをきかせたオリジナル曲に、観客はみな、熱心に聴き入っていました。

モクモク工房

2004/10/21

No:1367
第12回ものまね食器おもしろ陶芸教室。お家から自分の大好きな食器を持ってきて、同じものを自分で作る!!どこまでそっくりに作れるかチャレンジしました!

月曜ロードショー番外編 字幕付き日本映画上映会「夢」

2004/10/20

No:1366
聴覚に障害を持った方にも日本映画を楽しんでもらおうと企画した、字幕付き日本映画上映会の第一弾は黒澤明監督の「夢」。
「字幕付き日本映画の上映が美術館に定着して欲しいです。」「磁気ループが付いていて感謝です。」(参加者アンケートより)
字幕サークルおむすびさん、ご協力ありがとうございました!

月曜ロードショー 恐喝(ゆすり)

2004/10/18

No:1365
*シリーズ第94回目。
恐喝-ゆすり-(1929年/イギリス/83分)

Monday Night Movie #94
BLACKMAIL(1929/England/83 min.)

STREET ART-PLEX 2004

2004/10/16

No:1364
今年で3回目を迎える「STREET ART-PLEX 2004」が上通りを中心に開催され、昨年同様、ホームギャラリーが総勢80名を越すダンサーや演奏者に”ジャック”されました。
何事かと足を止めるお客様の表情と、所狭しと踊り、演奏する参加者の表情のコントラストがいつもとは違う空間を象徴していました。

フライデー・ジャム81 アカペラな夜

2004/10/15

No:1363
ジャズやJポップスなど幅広いレパートリーを持つアカペラグループ「Cappellu f(カペルエフ)」と、演歌や歌謡曲の斬新なアレンジを聞かせる「Gyan(ギャン)」の二組によるアカペラコンサート。伴奏がないとは思えない、豊かなハーモニーで観客を惹きつけました。

セツコ・クロウスキー・ド・ローラさんトークショー

2004/10/14

No:1362
画家バルテュス氏の妻そしてパートナーとして生きた節子さんが、バルテュスの芸術そして、日本への愛を語ってくださいました。ホームギャラリー内は立見が多く出るほどの大盛況で、節子さんの美しい日本語によるバルテュスへの愛の世界に酔いしれました。

月曜ロードショー 間諜最後の日

2004/10/11

No:1361
*シリーズ第93回目。
間諜最後の日(1936年/イギリス/84分)

Monday Night Movie #93
SECRET AGENT(1936/England/84 min.)
このページの先頭へ戻る