イベントレポート

フライデージャム61 山下とも、片山辰夫

2004/05/07

No:1290
片山さんのギター演奏に寄り添うように山下さんの柔かい歌声が響き、ホームギャラリーを優しく包みました。心地よい空間に、その場にいた観客のみなさん、そして美術館スタッフもたっぷりと癒されました。

こどもの日記念 CAMKロボットファクトリー

2004/05/05

No:1289
亡くなった息子・トビオの身代わりとして天馬博士によりつくられた鉄腕アトム。ロボットには作者の様々な思いが込められています。いったい、親ロボットはどんな思いで、子どもロボットを育てているのでしょう?ふだんはいえない、そんなことを話しながら、人間が入れるサイズのロボットを、親子で楽しくつくりました。2mを超す巨大ロボも登場し、大満足の1日となりました。

月曜ロードショー

2004/05/03

No:1287
*シリーズ第70回目。
暗くなるまで待って(1967年/アメリカ/104分)

Monday Night Movie #70
WAIT UNTIL DARK(1967/America/104 min.)

GWスペシャル上映会「鉄腕アトム大全集」

2004/05/02

No:1288
期間:5月2日~5日

懐かしのテレビ放映版「鉄腕アトム」をホームギャラリーで日替わりで上映しました。
5月2日(日) 第1話「アトム誕生」
5月3日(月/祝) 第7話「フランケンシュタイン」
5月4日(火/休) 第11話「ロボット大統領」
5月5日(水/祝) 第14話「ウランはおてんば娘」

フライデージャム60 渡辺順平

2004/04/30

No:1286
一人での初ライブで緊張したという渡辺さん。オリジナルの5曲を丁寧に温かく聴かせてくれました。偶然ホームギャラリーでのコンサートに立ち寄ったという方も、新鮮な気持ちになりましたとの感想を寄せてくださいました。

月曜ロードショー M

2004/04/26

No:1285
*シリーズ第69回目。
M(1931年/ドイツ/98分)

Monday Night Movie #69
M(1931/Germany/98 min.)

川崎のぼる講演会

2004/04/25

No:1284
「巨人の星」「いなかっぺ大将」で知られる、漫画家の川崎のぼる先生に、手塚先生の思い出や自作について語っていただきました。2週間で6時間しか眠らず漫画を描いていたという、噂どおりのハードスケジュールにびっくり。「しゃべるのは苦手」とおっしゃりながらも、熱のこもった語り口に、お客さん方も大満足だったようです。

フライデージャム59 鳥浜運栄

2004/04/23

No:1283
トランペット奏者の鳥浜運栄さんによる「愛唱歌の夕べ」。300曲を超すというレパートリーの中から、「コンドルは飛んでいく」「いい日旅旅だち」「涙そうそう」などを演奏していただきました。柔らかなトランペットの音色がしみじみと聴かせる、ベテランならではの演奏にしばし心安らぐひとときでした。

月曜ロードショー ボーイズ・オン・ザ゙・サイド

2004/04/19

No:1282
*シリーズ第68回目。
ボーイズ・オン・ザ・サイド(1995年/アメリカ/117分)

Monday Night Movie #68
BOYS ON the SIDE(1995/America/117 min.)

特別ロードショー メトロポリス

2004/04/18

No:1281
鉄腕アトムの軌跡展にあわせて、「メトロポリス」の上映会がホームギャラリーで行なわれました。70年前に作られた作品とはとても思えないSF映画の金字塔ともいえる作品です。
このページの先頭へ戻る