イベントレポート

月曜ロードショー めぐり逢い

2004/02/23

No:1260
*シリーズ第60回目。
めぐり逢い(1994年/アメリカ/108分)

Monday Night Movie #60
LOVE AFFAIR(1994/America/108 min.)

こども芸術大学特別講座 斎藤義重編

2004/02/21

No:1259
おまちかねの子ども芸術大学は、斎藤義重編です。みんなで、斎藤義重さんの作品をじっくり研究。いろんな角度から眺めてみて、そのかたちの秘密を探りました。
それができるとさっそく板切れを並べて作品づくりにチャレンジ!美術館の中で、とっておきの場所をみつけると、そこに板切れをみんなで組み合わせて世界に一つだけの作品をつくりあげました。

フライデー・ジャム51 ゴスロウ

2004/02/20

No:1257
スリーピース・バンド、ゴスロウ(谷口さん、岩本さん、松本さん)の皆さんによるロックのライブが行われました。爽やかでメロディアスな曲調の合間に挟むハードなアプローチが新鮮で、楽しいライブとなりました。アンケートにも「いい曲でした!」と多くの声をいただきました。

月曜ロードショー ラブリー・オールドメン

2004/02/16

No:1256
*シリーズ第59回目。
ラブリー・オールドメン(1993年/アメリカ/103分)

Monday Night Movie #59
GRUMPY OLD MEN(1993/America/103 min.)

菅木志雄講演会

2004/02/14

No:1258
斎藤義重展の関連企画として、多摩美の教え子で美術家の菅木志雄さんに、その思い出を語っていただきました。印象深かったのは、パフォーマンスの授業でのエピソード。学生に請われて披露したのは、無言で教室の一角をピカピカに磨き上げる、といういかにも義重さんらしいものだったそうです。後半はスライドで互いに影響関係にあったという、菅さんの作品をスライドを使って紹介していただきました。

月曜ロードショー フェアリーテイル

2004/02/09

No:1255
*シリーズ第58回目。
フェアリーテイル(1997年/イギリス/98分)

Monday Night Movie #58
fairy tale(1997/England/98 min.)

月曜ロードショー アレクセイと泉

2004/02/02

No:1254
*シリーズ第57回目。
アレクセイと泉(2002年/日本/104分)

Monday Night Movie #57
ALEXEI AND THE SPRING(2002/Japan/104 min.)

フライデー・ジャム50 千場芙美・藤本史子

2004/01/30

No:1253
ソロで立つステージは今回が初めて、という千場芙美さん。その初々しさがすてきなMCとはうらはらに、ヴァイオリンの演奏は堂々としたものを聴かせてくれました。藤本史子さんのピアノとともに、ドビュッシーの『美しき夕暮れ』、ラヴェルの『ツィガーヌ』などの曲を演奏。また「平和を祈って」(千場さん)演奏された『ロンドンデリー』は心にしみるものがありました。

 月曜ロードショー 浮き雲

2004/01/26

No:1252
*シリーズ第56回目。
浮き雲(1996年/フィンランド/96分)

Monday Night Movie #56
Drifting Clouds(1996/Finland/96 min.)

星加民雄 アーティストトーク

2004/01/24

No:1251
星加民雄さんによるアーティスト・トークがGⅢにて行われました
このページの先頭へ戻る