アートえんにち2016朝顔ネット
アートえんにち2016のイベントの一つとして、アートスカイギャラリーに朝顔ネットを設置しました!
さっそく、お客さん力作の朝顔を飾り付けました。光に透けてきれいです。 ![]() 折り紙でつくった朝顔をお好きなところにとめてみてください。 お花は折り紙なのですが、どこがいいかなと考えながらとめてみると、育ててるみたいな楽しさがありますよ。 8月末までお楽しみいただけます。 美術館にお越しの際には、お一つ咲かせていってくださいね! |
今田淳子 HIGO-ROCK! HIGO-ROCCA!(肥後六花プロジェクト) 第1弾 肥後花菖蒲公開開始
|
本日よりフリースペースが再オープンしました。
地震後、しばらく休館させていただいておりましたが、本日より5月末日まで開館時間を10:00〜18:00に変更して一部開放の運びとなりました。
![]() オープン初日から複数のお客さまにご来館いただき、中でもフリースペースのひとつである『子育てひろば』は多くの親子連れでにぎわいました。 ![]() ![]() ![]() 久々に響く子どもたちの楽しそうな声や、親御さんの穏やかな表情から、施設の利用が不自由になっているなか、ひとときでも安らげる場所が徐々に増えていくことの大切さを感じました。 また、アートスカイギャラリーでは、さっそくワークショップのひとつ『アサガオのおりがみ』がたくさん投函されていました!(お寄せいただいたアサガオのおりがみは、アートスカイギャラリーにて展示予定です) 他にも、『くまモン頑張れ絵』の作者や熊本ゆかりのマンガ家の作品を集めた特設コーナーでは、熱心にマンガを読まれる方の姿や、特設のワークショップコーナーでは、親子でぬり絵をたのしむ姿も見られました。恐竜のぬりえはお父さんにも人気があったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夕方には、当館人気イベントの一つ『ピアノコンサート』もホームギャラリーにて再開され、17時から30分間の特別スケジュールで、久々にお楽しみいただきました(5月末日頃まで)。 ![]() 再オープンに合わせて『月曜ロードショー』をはじめとする様々なイベントを特別スケジュールにて開催する予定です。※イベントについての詳細は、HPの『今月の催し』をご覧ください。 今後も街なかの美術館として、みなさまの安らぎの場となることができるよう、スタッフ一同尽力してまいります。思い立った時にふらっとお立ち寄りいただき、ご活用いただけましたら幸いです。 【開館時間】10:00〜18:00(※5月末まで) 【休館日】毎週火曜日 入館無料 開館エリア ホームギャラリー・アートスカイギャラリー・子育てひろば・ショップ ※トイレや授乳室もご利用いただけます。 |
今田淳子 HIGO-ROCK! HIGO-ROCCA!(肥後六花プロジェクト) 着物のご寄贈ありがとうございました!
熊本在住の現代美術家今田淳子さんによる、市民から募集した古着物を活用して肥後六花を咲かせるプロジェクト「HIGO-ROCK! HIGO-ROCCA!」の実施を目的として、今年3月〜4月に古着物を一般募集したところ、32名の方から350点もの着物や小物などをご寄贈いただきました。本当にありがとうございました。皆様からのお心尽くしとご期待に深く感謝申し上げます。(4月末をもちまして募集は終了します)
作家もアトリエと自宅に大きな被害を受けながら、ご提供いただきました着物を大事に守り、作品を制作しております。 作品公開をお楽しみに! |
ASIA DAIHYOマッチフラッグ@下通商店街
アーティストの日比野克彦さんによる、サッカー応援プログラム「ASIA DAIHYO マッチフラッグ」ワークショップが、下通商店街で開催されました。熊本発祥のマッチフラッグ、今回は、3月に開催されるロシアワールドカップアジア予選に向けて、アフガニスタン、シリア戦に向けてのフラッグを制作しました。
ワークショップ当日は「熊本城マラソン」の日。アートとスポーツが融合するイベントにはもってこいの日です。賑わう下通のなかで、小さなお子さんからご年配まで幅広い方々にご参加いただきました。 ![]() ![]() |

