11月ワークショップ「親子ふれあいあそび」
街なか子育てひろばの11月のイベントを開催しました。
内容は、パネルシアターや歌あそび、体を動かして楽しむ「親子ふれあいあそび」のシリーズです。 始まりに、ひよこの指人形がお歌を歌ってくれました♪お楽しみのパネルシアターは、いろんな動物のうしろ姿から、何の動物かを当てるクイズになっていました。お話を聞く子どもたちから「ぞう」「うさぎ!」「ひよこ?」といろんな動物の名前が聞こえてきました。 他にも、ハンカチを使ってみんなでバナナを作って食べたり、最後は、音楽に合わせて、バスの運転手になったり、お団子を作ったりしました。 誕生日の歌では、4月から3月まで歌に合わせて、生まれた月に手を挙げていきます。 誕生日のお友だちには、みんなで手をひらひらさせながらお祝いをしました。 子どもたちもお母さんも誕生月を呼ばれるのをどきどきしながら楽しんでいました。みんなにお祝いをされるとうれしい気持ちになりますね♪ 帰りには、秋にちなんで、折り紙の柿を参加全員にお土産がありました。 |
川口小アートプログラム「私の僕の あいしてるを作ろう!」
アーティストの今田淳子さんをお招きして、川口小の3−6年生の皆さんを対象に出張アートプログラム「私の僕のあいしてるを作ろう!」を実施しました。
![]() ペットの犬や猫、お父さんやお母さん、友だち、お気に入りの何か…などなど、自分が「大好きだよ!」「愛してる!」というものを、テラコッタで形にしてみるワークショップです。皆それぞれ、漁師をしているお父さんの顔や、可愛がっているワンちゃんなど、様々に作り上げました。最後は美術館で焼き上げて完成。みんなの色々な‘あいしてる’が出来上がりました! ![]() ![]() |