熊本の華人展vol.8 〜花むすび〜 前期開幕しました!
今年は「花むすび」をテーマに、生産者、いけばな、消費者をつなげる展覧会の構成となっております。
前期:2012年3月16日(金)〜2012年3月18日(日)
後期:2012年3月23日(金)〜2012年3月25日(日

〈いけこみ風景〉
こちらは前期のいけこみ風景。全部で119席の台座に、華人たちが一輪一輪想いを込めて会場を彩ります。

〈熊本市産の花コーナー〉
トルコギキョウ、カネーション、アリウム、バラ、カスミソウを生産者の方から直接ご提供いただきました。
産地熊本でも、出荷は関東方面のみという種類もあり、必見ですよ!品種改良の技術の凄さにも驚かされます。

そして何より、丹精込めて育てられた活き活きとした花々を、ぜひお近くでご覧くださいね。

〈記念日コーナー〉
誕生日、結婚記念日、思いやり(お見舞い)など、私たちの生活に身近な記念日に合わせたいけばなを華人の手で表現しています。

みなさんのお家に眠っている花器はありませんか?
家族の行事や記念日に合わせてお部屋にお花はいかがでしょうか

〈CAMK10周年にちなんだ展覧会とのコラボレーションコーナー〉当館が開催してきた数々の展覧会のイメージでいけていただきました。
井手宣通展や草間彌生展など、大御所ぞろいの展覧会です。

毎年開催される華人展のお馴染みの風景は、知らないご家族同士、ご友人、カップルが、それぞれお気に入りのいけばなの作品の前で写真を撮り合う姿です。
通常、会場内では撮影NGですが、華人展は例外ですので、ぜひ素敵なお花の前でポーズしてくださいね

| 熊本の華人展 | 03:29 PM | comments (x) | trackback (x) |