2014,08,03, Sunday | author :
CAMKのくま
今日は、RKKアナウンサーの本田史郎さんと福島絵美さんを講師に、「アナウンサーなろう!」ワークショップを開催しました。
参加した小学生は『ごんぎつね』、中学生は『蜘蛛の糸』を題材に、アナウンサーならではの発声や発音、呼吸の仕方など「声」を使った表現を体験。

朗読の練習後は、ホームギャラリーで一般のオーディエンスの前で朗読を披露。
最初は少し緊張した様子でしたが、短時間の間に講師のアドバイスを吸収し、臆することなく見違える成果を発揮した子供たちの姿に、本田さんも福島さんもびっくり

オーディエンスの皆さんからも暖かい拍手をいただきました。

ワークショップの後は、本田さんと福島さんによるお話し玉手箱LIVEが始まります。
第21回目の今回は、芥川龍之介による『杜子春』。
登場人物の心の機微までもが伝わってくる間合いと声の表現に、参加した子供たちも、プロの朗読に聞き入っていました。

今回のワークショップとお話し玉手箱を機に、アナウンサーという職業がより身近になり、将来目指す参加者もいるかもしれないと、わくわくします
|
ワークショップ |
09:08 PM | comments (x) | trackback (x) |