今回のWSは京都嵯峨芸術大学と熊本のデザイナー、熊本市現代美術館の協働企画で行いました。160〜170cmの切り込みを入れた竹を使って灯籠の骨組みを作り、三角形の和紙を貼っていきます。仕上げにカラフルに染めた和紙を貼ったり好きな文字や絵を描いたりして、自分だけの灯籠を作りました。子供たちは制作スピードが速く元気な仕上がり、大人たちは慎重にゆっくり丁寧といったように多種多様で素敵な仕上がりになっています。この灯篭は7月19日(土)20日(日)中心市街地で開催される『第4回城下町くまもとゆかた祭』でゆ
かたの似合う街並みを演出します。
みなさんぜひ見に来てくださいね

| ワークショップ | 06:18 PM | comments (x) | trackback (x) |