シリーズ第612回

「国家の女 リトルローズ」2010年/ポーランド映画/118分

ROZYCZKA(2010/Poland/118min)

| 月曜ロードショー | 02:00 PM | comments (x) | trackback (x) |

今年はアートパレードの審査員として三潴末雄さんをお迎えしました。
会場に集まった287点もの作品の中から、21点の作品が各賞に選出されました♪
審査では何度も会場を行き来し、気になる作品にコメントしながらじっくりと選出されました。
テーマである「私の中の日本、世界の中の日本」には、一般的な日本のイメージではなく、まだ誰も見つけていない日本を見つけてほしいという気持ちが込められているそうです!
賞に輝いた21作品について、ギャラリストの立場として、若手を応援したいという気持ちや、この先の伸びしろを感じさせるかが決め手となったようです。

熊本市民の皆様より出品いただいた作品の数々をぜひ会場でご覧ください。
そしてオーディエンス賞には、あなたの一票を!

| 熊本アートパレード | 07:00 PM | comments (x) | trackback (x) |

2日目の搬入日がマラソンと重なりましたが、今年も多くの方にご出品いただきました!
今年のテーマは、「世界の中の日本、私の中の日本」
抽象的なテーマですが、富士山や伝統芸能といったモチーフが登場する作品や、身近な風景や日常を取り扱った作品など、それぞれの抱く日本のイメージが集まりました。
今年はどんな作品が選ばれるのでしょうか。ぜひお楽しみに!

| 熊本アートパレード | 06:00 PM | comments (x) | trackback (x) |

シリーズ第611回

「12時間―ダブル・ターゲット―」2011年/イギリス映画/84分

I AGAINST I(2011/England/84min)

| 月曜ロードショー | 02:00 PM | comments (x) | trackback (x) |

本日、ホームギャラリーにて、熊本市出身の河原田隆徳さんと、イスラエル出身のシャニ・ベン・ハイムさんによるダンス公演を行いました。


前半は、鎮西高校ダンスコースの生徒を対象に『SALT』の振付を指導する公開ワークショップを実施。








後半は、『SALT』公演、河原田さんとシャニさんによる『SALT』公演が行われ、アフタートークでは、作品についての解説や制作についてお話しいただきました。



『SALT』:神秘的な塩湖から塩を運ぶことを生業とするチベット民族。彼らと厳しい旅を共にし、生活を支えるヤックの背負う命の重み、また私達がいま忘れつつあるプリミティブな生命の力を伝える作品。重力を感じさせるグラウディングな動きが印象的でした。










*河原田隆徳/1982年熊本市生まれ。’05年よりイスラエルにダンスの修行に渡り、クリッパシアターのカンパニーメンバーとして約5年間活動。’14年森山未來と作品“ひびHIBI”を共に演出・制作し公演を行う。

*シャニ・ベン・ハイム/1982年イスラエル生まれ。イスラエルにて、エマニュエル・ガット、レナナ・ラズなど数々の著名な振付家のもとでダンサーとして長年活動する。今回は初来日。

| ワークショップ | 03:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
前の記事   次の記事