CAMK(キャンク)読みがたりvol.70
今日の読みがたりのテーマは、開催中の特撮展に関連して「ヒーロー」でした
![]() 手遊びの『一丁目のウルトラマン』や『アンパンマン』など、みんなが知っているお馴染みのヒーローたちが登場しました♪また、絵本『おとうさんはウルトラマン』や『おとうさんあそぼう』など、父の日に関連した、“お父さん”が主役の物語も紹介しました。 お話や手遊びに、お馴染みの登場人物が出てくるといつも以上に夢中になって聴いている子ども達の姿に思わずほっこりしました。一緒に聞いている大人もまた子どもの目線を通して楽しんでいました。 子どもも大人もみんなの笑顔を見ていると、ヒーローと言うのは、色あせることのない特別な存在なのでしょう。もしかしたら、大きくなっていつの間にか誰かのヒーローになっていたりするのかも ![]() お父さんやお母さんの膝の上で楽しんでいる子ども達、一番近くにいるヒーローは、お父さんやお母さんなんだと感じる、素敵な会となりました。 ![]() ★次回開催のお知らせ★ テーマ:「おばけだぞ〜」 日時:2015年7月18日(土)11:30−12:00 場所:当館アートスカイギャラリー 対象:小学校低学年まで 次回もお楽しみに♪
| CAMKEES(ボランティア) | 11:30 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
特撮博物館展 6万人セレモニー
「館長 庵野秀明 特撮博物館」展の入場者数が6万人を突破しました!
みごと6万人目の来場者となったのは熊本市在住のご家族です。 旦那さまがテレビやニュースでご覧になり、お越しになったとのことでした。 館長より記念品が贈呈され、その後ゆっくりと展覧会をご覧いただきました。 ![]() |
6月のワークショップ「親子でわくわく音楽遊び」
6月のワークショップは、梅雨のゆううつさも吹き飛ぶような、
「親子でわくわく音楽遊び」が開催されました。 講師には、WAIWAIランドのおふたりをお迎えし、明るく楽しい音楽に合わせて、 歌や人形劇、親子遊びからパネルシアター、フラフープ遊び、 最後には様々な種類の打楽器まで、豊富な内容でお楽しみいただきました。 盛りだくさんの1時間はあっという間に過ぎ、幼稚園顔負けのワークショップに 皆さんご満足いただけたようでした。 本日は20組とたくさんのご参加を頂き、終始とても賑やかでした。 軽快な音楽に合わせて、空を飛んだり! フラフープで電車ごっこ♡ みんなの輪をつないだ道を歩いたり・・・ 最後は打楽器の演奏まで! みんな上手にできました☆ |
月曜ロードショー 「街の恋」
シリーズ第629回
「街の恋」1953年/イタリア映画/110分 LOVE IN THE CITY(1953/Italy/110min) |

