月曜ロードショー 裸足の夢
シリーズ第682回
「裸足の夢」2010年/韓国映画/120分 A Barefoot Dream(2010/Korea/120min) ※2回目の上映は、17:00〜@ホームギャラリーです |
子ども向け上映会 「戦争童話集 青いオウムと痩せた男の子の話」
![]() 「戦争童話集 青いオウムと痩せた男の子の話」 野坂昭如さん原作の物語。 戦争で言葉を忘れた男の子にオウムが語りかけ励ましつづける場面に心が動かされる上映会となりました。 上映時間/10:30〜(1日1回上映、30分程度) 場所/ホームギャラリー |
上通アートプロジェクト2016 上通チャリティ演劇まつり
上通の魅力と演劇のチカラがコラボレーションした「上通チャリティ演劇まつり」が開催されました。現代美術館では、「現美劇場」と銘打って、熊本・長崎・東京の劇団やダンスカンパニーによる短編を上演しました。8月13(土)・14(日)日のほぼすべての公演が満員御礼となりました!
また上通アーケードでは、造形作家gajuさんによるプロセ(舞台)の中で、公演が行われました。こちらも本格的な朗読劇やコント、即興劇などが繰り広げられ、沢山の方が足を止めて観劇されていました。 4月の地震の後、主宰の劇団きららさんと上通の皆さんが、熊本の人達に笑顔になってもらうには何ができるかを考え、今年の「演劇まつり」が実現できました。笑いあり、お客さんを巻き込んでのアドリブあり、うるっとする瞬間もあり、更にはふと前を向けるような一体感が会場を包みました。 各会場で集まった義援金は、熊本県の平成28年熊本地震義援金に全額寄付させていただきます。 上通チャリティ演劇まつり 【出演者】不思議少年、キンキラ陽子、劇団きらら、ロクディム、集合住宅(13日のみ)、劇団ヒロシ軍(14日のみ)、プロジェクト大山(14日のみ)、トリコロ、井の頭線の女、隈援會 |
子ども向け上映会 ポパイ 長編三大傑作
子ども向け上映会
![]() 「ポパイ 長編三大傑作」☆字幕スーパー 第1話 ポパイ対シンドバッド 1936年 POPEYE THE SAILOR MEETS SINDBAD THE SAILOR 第2話 ポパイ対四十人の盗賊 1937年 POPEYE THE SAILOR MEETS ALI BABA'S FORTY THIEVES ほうれん草を食べると超人的パワーを出す船乗りポパイとその恋人オリーブのびっくりコメディ。「壁が邪魔だな」と自らドリルになって壁を突破したり、砂漠を歩きつかれた3人はキャタピラになって町まで向かったり ![]() ![]() 上映時間/10:30〜(1日1回上映、30分程度) 場所/ホームギャラリー |
「上通チャリティ演劇まつり」〜前夜祭〜
昨年大好評を頂いた「上通演劇まつり」が再登場し、前夜祭「あの日、あのとき上通」が上演されました。
熊本の劇団から大迫旭洋さん(不思議少年)と池田美樹さん(劇団きらら)のトークとともに、映像や劇団員さんたちによる朗読で懐かしい熊本の思い出をふり返りました。 ![]() ![]() 上通のこの場所でお父さんと自転車の練習をした、 白川水害の話、恋愛がちょっとした事件を招いたお話など― 上通の人々の笑顔や奮闘、涙、笑いなど、様々な情景が浮かびあがり、上通の魅力が溢れました。 そして、今へとつながっていく「上通の挑戦」には、力を合わせて鳥人間コンテストに出場したことや、お客さんが楽しんでくれるような飲食店マップを現在作っているなど、上通が創り出した歴史やこれからに元気をもらうような内容でした。 最後は、劇団員さんたちによる朗読で心温まる一夜になりました! ![]() |

