第28回熊本市民美術展熊本アートパレードの受付・審査が行われました!
第28回のテーマは『未来のおみやげ』。審査員は、現代美術作家のヤノベケンジさんです。17時に受付を終了した会場では、ヤノベケンジさんによる審査がすぐに始まりました。審査員による総評・コメントは、アート・キッスレターvol.80にてご紹介させて頂きます。 また、アートパレード展会場前のフリースペースでは、ヤノベケンジさんの『アトムカー』も展示中!こちらもぜひご堪能ください♪ |
1月ワークショップ「英語であそぼう」
1月の子育てワークショップは、『英語であそぼう』です。
講師には幼稚園・保育園での英語教育のご経験を持つハーマン・クルンダー先生がお越しになりました。ハーマン先生がワークショップを担当されるのは2回目となります。 まずは参加者の英語での自己紹介から始まり、上手に英語を話せるとハイタッチで喜び合いました。イラストカードを使った名前当てゲームではジェスチャーも交えて上手に発音することが出来ました。 他にも、フォークダンスの様に英語の音楽に合わせてダンスをしたり、ゲーム感覚で英語に親しめる内容でした。始めはお母さんに抱っこされた恥ずかしがり屋さんでも、みんなと歌ったり体を動かして楽しんでるうちに、先生の前に近づいてワークショップに参加できるようになっていました。参加人数は14組で、今回は2〜3歳くらいの子どもさんが多く参加されていました。これを機におうちに帰っても楽しく英語を使ってみて頂けたらなあと思います。 |
月曜ロードショー 野田ともうします。
シリーズ第702回
「野田ともうします。」2011年/日本映画/99分 ※2回目の上映は、17:00〜@ホームギャラリーです |
CAMK(キャンク)読みがたりvol.88
今月のテーマは、『日本のおはなし』です。ジブリの立体建造物展の会期終了も迫り、お客さんの数も賑やかな中での読みがたりとなりました。
![]() 絵本『おもちのきもち』では、お餅がぺったんぺったんとつかれて「かわいそう…」 ![]() 年明け最初の読みがたりは、お正月の雰囲気いっぱいの内容となりました。 ★次回開催のお知らせ★ テーマ:きらきら 日時: 2月18日(土)11:30−12:00 場所:ホームギャラリー 対象:小学校低学年まで 次回もどうぞお楽しみに☆
| CAMKEES(ボランティア) | 11:30 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
