今回のミュージック・ウェーブは、法竹奏者の関家悠也さんによる演奏をお届けしました。
見た目が尺八に似た「法竹(ほっちく)」は、禅器、法器と呼ばれ、虚無僧がお経や禅の代わりに吹いてきたものです。竹をくり抜き、塗装を施さずに作られており、素朴な音を奏でます。
コンサートでは、長さや種類の異なる4本の竹を使い「本調(ほんしらべ)」「虚空(こくう)」などが披露されました。
“昔の人は一曲に徹してきた” “電子的な音が溢れ、変化の激しい今の時代では、素朴さに触れることや、触れるゆとりがなくなってきているのではないか…”というお話とともに、単調なもの、素朴さの魅力も語られました。演奏では、静けさの中に響く法竹の音色を、お客様も目を閉じて浸っておられました。



≪プログラム≫

1.本調(ほんしらべ)
2.根笹調(ねささのしらべ)
3.手向(たむけ) 
4.霊慕(りょうぼ) 
5.薩慈(ごじ) 
6.虚空(こくう)

| ミュージック・ウェーブ | 06:44 PM | comments (x) | trackback (x) |

17回目の開催となる、CAMKピアノコンサートを開催しました。回を重ねるごとにファンの方も増え、毎回待ち遠しいとのお声もいただいているピアノコンサートですが、今回も80名を超える方にお楽しみいただきました。

50名あまりのピアノボランティアが在籍していますが、今回は7名のボランティアさんにご参加いただきました。連弾あり、人気ゲームの挿入歌あり、少しテンポの速いクラシック曲ありと、ボランティアさんの思い思いの曲が発表されました。



ホームギャラリーでは毎晩19時から30分間、ボランティアさんによるピアノ演奏がお楽しみいただけます。(休館日を除く)どうぞお気軽に足をお運びください。

| ミュージック・ウェーブ | 02:00 PM | comments (x) | trackback (x) |

障がいのある人もない人も、音楽の力で「心のバリアフリー」を目指す、とっておきの音楽祭が開かれました。9か所ある会場のうち、ホームギャラリーでは11:00〜15:00まで13組のグループが合唱や様々な楽器を演奏されました。
イベントでは、来場者の方々と一緒に歌う場面も。出演者のオリジナル曲には、心を打たれました。
音楽の楽しさを一体となって感じる会となりました。




| ミュージック・ウェーブ | 11:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

STREET ART-PLEX KUMAMOTOとの協働事業「大道芸2015」の2日目は、「紙芝居屋 ぐれっち」と「サムタくんとメロンちゃん」によるショウをお届けしました。

ぐれっちさんは、シルエットくいずに、「どんぐりおばけ」の紙芝居をして下さいました。
おばあさんが間違って食べてしまうくらいとても小さな「どんぐりおばけ」だけれども、おばけはやっぱり怖い・・・。泣き出してしまうお友達もいました。
シルエットくいずでは、難問も。くいずに当たった人には、ぐれっちさんからプレゼントが贈られました。

クラウンのサムタくんとメロンちゃんでは、コミカルなパフォーマンスに会場は大盛り上がり!お客さんを巻き込んでの楽しいショウに、最後は、手に持っていたティッシュペーパーが魔法の粉をかけると、消えてしまうマジックを会場の皆さんに教えてくれました。

| ミュージック・ウェーブ | 06:16 PM | comments (x) | trackback (x) |

熊本中心市街地で二日間に渡り行われた「大道芸2015」。
現代美術館も会場の一つとなり、一日目はアーティストのレインボー岡山さんによるワークショップ「虹になろう!」を開催しました。

虹になるべく、偶然にも虹の色と同じ数の七組の家族がご参加くださいました。
ワークショップは、まず「虹のぼんぼん作り」からスタート。
七色のビニール紐をリボン状にまとめ、一つずつを細かく裂いていきます。これが両腕の飾りです。
 

次は、フェイスペインティング。カラフルな「虹」の絵をフェイスペインティングチームのお姉さんたちが描いてくれました。最後は、それぞれの家族ごとに色分けされた七色のマントと風船を取り付け完成です!
 

パレードに出発。レインボー岡山さんの大きなマントを皆で囲んで持ち、各地から集まった大道芸人の皆さんと下通りアーケードを練り歩きました。
七色のキレイな虹がアーケードを賑わせました♪



| ミュージック・ウェーブ | 08:56 PM | comments (x) | trackback (x) |
前の記事   次の記事