子ども向け上映会

NHK こどもにんぎょう劇場
   
「さるとかに」
「ねずみのよめいり」


有名な昔話の2本立てでお送りしました。
娘のために強いお婿さんを探すねずみの夫婦。太陽に雲に風に壁…。ねずみの娘さんはいったいどちらのお嫁さんになったのでしょうか。

| ホームギャラリー | 10:30 AM | comments (x) | trackback (x) |

当館アートロフトにて「日本のしらべ」と題し、箏や尺八、三絃による復興チャリティーコンサートが行われました。演奏は、熊本箏演奏者協会、平成音楽大学 合奏クラブ、すずかけ台保育園卒園生、(公社)日本尺八連盟有志のみなさんです。演奏曲は、「熊本城」「アメージンググレース」「春の海」「涙そうそう」他、皆さんにもなじみ深い作品を演奏されました。箏や尺八の和やかな調べに大変穏やかな気持ちになりました。

このコンサートは2016年9月の毎週土・日曜日10:00〜12:00に、9月24日(土)まで行われ、和楽器の音色をどなたも無料でお楽しみいただけます。

【スケジュール】
3日(土) すずかけ台保育園卒園箏の会
4日(日) 蓑田由美子社中
10日(土) 尺八アンサンブル
11日(日) 箏アンサンブル
17日(土) 二宮和代社中
18日(日) 二宮晶代社中
24日(土) 上迫田日呂子社中

問い合わせ 熊本箏演奏者協会 090-4353-3308

| その他 | 10:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

井手宣通記念ギャラリーにて、熊本出身のマンガ家・江口寿史さんの38年間の画業を振り返る展覧会「江口寿史展 KING OF POP くまもと上通編」が始まりました。

この展覧会は、江口さんの画業の集大成となる画集『KING OF POP』の刊行を記念して、全国の漫画ミュージアム等を巡回してきました。

出身地となる熊本では、「くまもと上通編」と題し、商店街活性化の一環である「上通アートプロジェクト」のひとつとして、上通商店街一帯の約40店舗と合同で開催しました。眼鏡屋さんにはメガネをかけた女の子。楽器屋さんには楽器を持った女の子など、店舗にあわせた作品が飾られ、生活とアートを身近に感じるイベントとなりました。

当館では、マンガ原稿やカラーイラストなど原画を中心に170点以上を公開。県外からお越しの方も多く、初日から多くのお客様で上通全体が賑わいを見せていました。

| G3/井手記念室 | 10:00 AM | comments (x) | trackback (x) |
  次の記事