月曜ロードショー あしたのパスタはアルデンテ
シリーズ第742回
明日のパスタはアルデンテ 2010年/イタリア映画/113分 Mine Vaganti (2010/Italy/113min) ※2回目の上映は、17:00〜@ホームギャラリーです。 |
第165回 詩の朗読会
今回のテーマは「地震」。7名が詩作を発表しました。
熊本地震より1年と半年が経ち、 「少しだけ心にゆとりが…」、「少しだけ客観性を持って…」 と語りながら詩作を発表される方、 また、「今のほうが少し心が重い…」、「手の付けられていないところが気になる…」などと語る方、それぞれの日常がほのかに感じられました。 詩作には、「孤独」「家族の集合」「日常を取り戻す」「更地」 など、震災後にリアルに見た・感じたキーワードが浮かび上がっていました。 震災の瞬間に聞いた音「ガシャーン」「バリーン」を読み込んだ作品もありました。 また、時間の経過と未来への希望を象徴する、草花の芽吹きや実りが詩作の最後に ふれられる作品もいくつかありました。 また、様々な詩人の地震(もしくは地震から感じたことに通じる)の詩を読む、 という特集企画コーナーもありました。 まどみちお、和合亮一、白石かずこ、金子みすゞなどの作品が紹介されました。 「体の冷え」「かろうじてある命」など、震災直後の体験を思い出す、心に響く言葉がありました。 次回は11月25日(土)17時−開催です。 テーマは「未来」。 ぜひ皆様足をお運びください。 |
CAMK(キャンク)読みがたりvol.97
CAMK読みがたりとは、絵本や紙芝居の読み聞かせをはじめ、みんなで手遊びをしたり、歌ったりするお子さん向けの楽しいイベントです。
当館の読みがたりボランティアさんが毎月のテーマとプログラムを決め、日々練習に励まれています。 今月のテーマは「ハロウィン」。 ハロウィンでイメージするものといえば、おばけや魔女、ドラキュラなど、少し怖いものばかりですが、ペープサート「くいしんぼうのおばけのこ」に出てくるおばけは、普段思い浮かべるこわ〜いおばけとはちょっと違うみたい。 なぜなら、チョコレートやお野菜、酸っぱい梅干しだってぱくぱく食べてしまうのです! 最初はおばけを怖がっていた子どもたちも、これには「わはは!」とお腹を抱えて大笑い。 そのほかにも、パーティーを楽しむあまり食べたものの色に変わってしまうおばけたちを描いた絵本や、おみやげを持っておばけがいっぱい住むマンションを訪ねるパネルシアターがあり、会場はまるでハロウィン当日のような賑わいをみせていました。 ★次回開催のお知らせ★ テーマ:「みのりの秋」 日時:2017年11月18日(土)11:30−12:00 場所:ホームギャラリー 対象:小学校低学年まで どうぞお楽しみに♪
| CAMKEES(ボランティア) | 11:30 AM | comments (x) | trackback (x) |
|

