子ども向け上映会「キャスパー vol.2」
子ども向け上映会
「キャスパー vol.2」 1話 キャスパーのハロウィーン 2話 子ゾウのアルフレッド 3話 名誉市民キャスパー 4話 オオカミをやっつけろ 人間と友達になりたいオバケ『キャスパー』のアニメーション作品から1〜4話を上映しました。火事場の火 ![]() ![]() 上映時間/10:30〜(1日1回上映、30分程度) 場所/ホームギャラリー |
子ども向け上映会「キャスパー vol.1」
子ども向け上映会
「キャスパー vol.1」 5話 子守りのキャスパー 6話 オバケのボーイスカウト 7話 キャスパーとサーカス団 8話 子イヌを救え! 人間と友達になりたいオバケ『キャスパー』のアニメーション作品から5〜8話を上映しました。一途で心優しいキャスパー ![]() 上映時間/10:30〜(1日1回上映、30分程度) 場所/ホームギャラリー |
講演会「エッシャー その作品と生涯」を開催しました
「だまし絵王エッシャーの挑戦状展」が再開し、延期となっておりました関連イベントの講演会を開催いたしました。
講演者は、佐世保市博物館島瀬美術センター館長の安田恭子さんです。 エッシャー研究者である安田さんは、「エッシャー その作品と生涯」と題して 恩師ド・メスキータとの出会い、イタリアでの周遊、エッシャー独自の世界について、3つの構成でお話しをされました。 トークでは、若かりし頃の自画像や風景画の中に、その後の「だまし絵」に繋がっていくエッシャー独自の視点が表れていることや、 現在展示中の作品を含めた、エッシャーの名品の数々を制作年順に「平面の正則分割」「変容」「無限性」「不可能な遠近法」などのキーワードで解説され、改めて作品を観ることが楽しくなるような講演会となりました。 ![]() 他にも、エッシャーに影響を受けた現代の作家たちの紹介と、 最後は、生涯、好きなことを見つけ挑戦し、道を切り開いてきたエッシャーのお話しから熊本へのエールをお送り下さいました。 ![]()
| だまし絵王エッシャーの挑戦状 | 02:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
コンドルズと遊ぼう〜映画のあとはダンスだよ☆〜WSを行いました!
子供向け映画上映会後の約30分間、親子で楽しく体を動かすワークショップを行いました。
講師にダンス集団「コンドルズ」から、近藤良平さん、藤田善宏さん、山本光ニ郎さんをお招きしました。 子どもたちは馬跳びのようにずらりとならんだ大人のおなかの下をくぐったり、今度は橋のように背中を渡って…。 ![]() 他にも、大きな輪になって波のように動作をつなげていく遊びや、子どものころ布団の上でやってもらったような親子のふれあい遊びを楽しみました。子どもたちはキャッキャと笑いながらテンションはマックス! 最後はピアノの音楽に合わせて、ゆーらゆーらと草のように揺れてみたり、ぶるぶる震えながら歩いてみたり…。全身を使ってユニークな動きを楽しみました。 【参加者40名】 ※このWSは、熊本県立劇場との連携事業として開催しました。 |
アートえんにち2016朝顔ネット
アートえんにち2016のイベントの一つとして、アートスカイギャラリーに朝顔ネットを設置しました!
さっそく、お客さん力作の朝顔を飾り付けました。光に透けてきれいです。 ![]() 折り紙でつくった朝顔をお好きなところにとめてみてください。 お花は折り紙なのですが、どこがいいかなと考えながらとめてみると、育ててるみたいな楽しさがありますよ。 8月末までお楽しみいただけます。 美術館にお越しの際には、お一つ咲かせていってくださいね! |
