今田淳子 HIGO-ROCK! HIGO-ROKKA!(肥後六花プロジェクト) 第2弾 肥後朝顔 公開
![]() 熊本在住の現代美術家今田淳子さんによる肥後六花プロジェクト「HIGO-ROCK! HIGO-ROCCA!」の第2弾、肥後朝顔の公開を開始いたします。 前作と同様、この作品には、春に一般公募して市民の皆様にご寄贈いただきました古着物が素材の一部として使用されております。(現在は募集は終了しています) 今回の作品でも、鈴、皮革の他、ステンドグラスや羽根、鏡など、多種多様な素材が用いられ細部をながめる楽しみに満ちています。 花びらのふちは、ひらひらと波打ち、肥後朝顔ならではの表情です。 大きな花びらには、有明海や南阿蘇が描かれています。 まさに夏を感じさせる作品です。ぜひご覧いただけますと幸いです。 展示期間:2016年7月27日(水)〜8月29日(月) 展示場所:当館フリースペース内、アートスカイギャラリー手前
| ようこそCAMKへ! | 05:31 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
月曜ロードショー「リバー・ランズ・スルー・イット」
シリーズ第679回
「リバー・ランズ・スルー・イット」1992年/アメリカ映画/124分 A RIVER RUNS THROUGH IT(1992/America/124min) |
子ども向け上映会 こどもにんぎょう劇場(2話)
子ども向け上映会
こどもにんぎょう劇場 「ごんぎつね」 「わらしべちょうじゃ」 NHKでおなじみの「こどもにんぎょう劇場」より、2話を上映しました。 夏休みが始まり、美術館も大賑わいです。 140名を超える皆さんに、お楽しみいただきました。 上映時間/10:30〜(1日1回上映、30分程度) 場所/ホームギャラリー |
STREET ART-PLEX KUMAMOTO協働事業 Great Composer Memorial Series「J.S.バッハ」
ストリート・アートプレックスのGreat Composer Memorial Seriesより、「J.S.バッハ」の命日を記念したコンサートが開催されました。
今回は大人から子どもまで11組が出演。小学低学年のお子さんも、ピアノの複雑な手の動きを丁寧に、綺麗な音色を聴かせてくれました。 コンサートでは『シチリアーナ』や『アヴェ・マリア』などの名曲を、ピアノをはじめ、フルートやチェロの弦楽器で彩られ、 「大フーガ」に歌詞をつけた『頑張ろうよ熊本』では、歌詞の中の「大好き熊本」にそれぞれの人が自分の中の“熊本”を重ねあわせたのではないでしょうか。 今回のゲスト出演は、ピアニストの吉田秀晃さん。 第6番まである『パルティータ』はバッハの曲の中でも明るい雰囲気を持つ第1番を披露。 曲の解説とバッハへの思いを語って演奏をして下さいました♪ ![]() ![]()
| ミュージック・ウェーブ | 08:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
STREET ART-PLEX KUMAMOTO 協働事業「JAZZ OPEN 2016」
ストリートアートプレックス主催のジャズの祭典「JAZZ OPEN」が開催されました。
今年も九州を中心に、様々な地域からジャズミュージシャンが集まり、熊本中心市街地8カ所で演奏をしました。「JAZZ OPEN」は、各会場で出演者やその場所がつくり出す雰囲気が異なるのも楽しみの一つ。当館ホームギャラリーでは、「豊田隆博 Trio+藤本直子」による2ステージの演奏をお届けしました。 ジャズのスタンダードナンバーなど含む曲目を、ベテラントリオによる演奏と藤本直子さんの安らぐ歌声で、お客様にゆっくりとお楽しみいただきました。 ![]() ![]() ![]()
| ミュージック・ウェーブ | 07:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
|

