〜子どもたちへ笑顔を〜レゴブロックで遊ぼう!!
子どもたちは、夏休みに入ったようですね!
そんな夏休みのスタート7月23日(土)・24日(日)の2日間、熊本市子ども支援課との共催による『〜子どもたちへ笑顔を〜レゴブロックで遊ぼう!!』イベントを開催しました。 ![]() このイベントは、今回の熊本地震を受けて、LEGO社様から熊本の子どもたちに対する支援の申し出があったことに伴い、子どもたちにレゴブロックで自由に遊んでもらえるよう企画・開催したもので、当日もレゴジャパンから3名のスタッフにお越しいただき、子どもたちと触れ合いながら、パーツの組立て方などを教えていただきました! 会場は、通常のレゴブロックと、大きめのレゴブロックで遊べる2つのゾーンに分け、1歳半〜小学生まで、2日間で1,006人の子どもたちが遊びに来てくれました! ![]() ![]() 子どもたちは、自分の好きな色のブロック・好きなパーツをどんどん手に取り、大人の創造力を簡単に超えてしまうようなロボットやお城や車など、1人1人みんな違った個性のある作品を作り上げていました! ![]() |
寺田克也さん、熊本城を視察
|
月曜ロードショー 「ひと月の夏」
シリーズ第678回
「ひと月の夏」1987年/イギリス映画/92分 A Month in The Country (1987/England/92min) ※2回目の上映は、17:00〜@ホームギャラリーです |
子ども向け上映会 雨ふり小僧
![]() 手塚治虫アニメワールド 雨ふり小僧 手塚治虫の「雨ふり小僧」を上映しました。 大人になってしまったモウ太と、約束を信じて40年も待ちつづけた雨ふり小僧との間で、遂に約束が果たされるシーンは、会場の涙を誘いました。 上映時間/10:30〜(1日1回上映、30分程度) 場所/ホームギャラリー |
CAMK(キャンク)読みがたりvol.82
7月の読みがたりのテーマは「もうすぐ夏休み」。夏休み前でしたが、たくさんの子供達が集まってくれました!
今回ご紹介した絵本は、『おひさまあはは』、『なつのおとずれ』、『はなびド〜ン』などなど。手遊び歌では、みんなでしゅわっしゅわのサイダーになりました。 大型絵本『れいぞうこ』は、表紙のれいぞうこのドアを開けて「いちごさーん」と呼ぶと、「はーい」と飛び出してくる絵本。言葉のかけ合いが楽しい絵本でした。絵本のれいぞうこなら開っ放しにしても怒られないかな。 夏休みが待ち遠しくなるようなおはなし会となりました。 ★次回開催のお知らせ★ テーマ:「おばけだぞ〜!」 日時:2016年8月20日(土)11:30−12:00 場所:ギャラリー 入り口前 対象:小学校低学年まで 次回もお楽しみに♪
| CAMKEES(ボランティア) | 11:30 AM | comments (x) | trackback (x) |
|

