今回のテーマは、「どうぶつ」。
きょうは赤ちゃんとママのペアが聞いてくれました。
ご紹介した絵本『でてこい でてこい』では、「でてこい でてこい」といってページをめくると、ゾウが出てきたり、ゴリラが出てきたり…。
また、絵本『ねずみがぱくっ!』では、ねずみがぱくっ!とかみついたものは、実はねこのしっぽで、おどろいたねこがかみついたものは…と、いろんな動物がつながっていきました。「ぐるぐるぐる」といったオノマトペに子どもたちから黄色い歓声があがっていました♪
ほかに、絵本『どうぶつのおかあさん』、『ばけばけはっぱ』、『とっとことっとこ』、手遊び『うまはとしとし』などをご紹介しました。
赤ちゃんの笑い声が最後まで賑やかな会となりました。




★次回開催のお知らせ★
テーマ:「クリスマス」
日時:2014年12月20日(土)11:30−12:00
場所:当館アートスカイギャラリー
対象:小学校低学年まで
次回もお楽しみに♪

| CAMKEES(ボランティア) | 11:30 AM | comments (x) | trackback (x) |

シンガーソングライターのCobyさんと、ピアノ奏者、アレンジャーとしても活躍されているトウヤマタケオさんの演奏とトークをお届けしました!
コンサートは、Cobyさんのギターの弾き語りでスタート。太陽のように明るいCobyさんの歌声が心に響きます。



トウヤマさんは、ピアノによるインストゥルメンタルや、言葉の響きが美しい歌詞を柔らかく、穏やかな歌声で聴かせて下さいました。幻燈ユニットとしてトウヤマさんと活動されている画家nakabanさんの映像作品が演奏中に流れ、とても素敵な空間に!

そして、トークを交えつつ行われたこのコンサートでは、COBYさんの軽妙なトークでトウヤマさんの人間像や作品について迫りました!お客様も終始リラックスしながらコンサートを楽しんでいただきました♪





| ミュージック・ウェーブ | 08:29 PM | comments (x) | trackback (x) |

11月のテーマは「市外からの転入者の子育ておしゃべり会」。
県外や市外から来た親子が11組参加されました。

 

子どもにとってかけがえのない存在である家族のこと、他の家族と接すること、そして支えてくれる親戚やお友達といった他者との対話によって成長できることについて、講師の先生を中心に、対話を楽しみながら会が進んでいきました。

 

今回は「お互いの話をよく聞ききましょう。この部屋を出たら全て忘れましょう。」というルールが1つ設けられていました。そのお陰で、参加された方もリラックスして其々におしゃべりができていました。特に、輪になって熊本のことについておしゃべりをする時間は、新しい見方の熊本が続々と出てきました!
「道路事情」「鶴屋百貨店」「市電」「テレビのチャンネル数」などなど、本当にたくさん出てきましたそして、皆さん他の方のお話に心底共感している様子。共通の話題に大いに盛り上がりました♪

新しい街での子育て生活をしているお母さんたちならではの声に、スタッフも住み慣れた熊本の印象がガラリと変わり、とても楽しい時間を共有することが出来ました。

| 街なか子育てひろば | 11:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

シリーズ第599回

「ポテチ」2012年/日本映画/68分

(2012/Japan/68min)

日本語字幕付きで上映しました。

| 月曜ロードショー | 02:00 PM | comments (x) | trackback (x) |

開催中の「天野喜孝展 想像を超えた世界」の入場者数が本日で1万人を突破しました!
記念すべき1万人目のお客様は、天野喜孝さんファンのご夫婦!
天野喜孝さんの絵をご自宅に持っておられるそうで、この展覧会をとても楽しみにされていました。
セレモニーでは、館長より本展のカタログが送られ、学芸員の解説案内とともに展覧会をご覧いただきました

「天野喜孝展 想像を超えた世界」は、今月23日(日・祝)までとなりました。どうぞお見逃しのないよう、ぜひご来場ください♪

| 天野喜孝展 想像を超えた世界 | 11:54 AM | comments (x) | trackback (x) |
前の記事   次の記事