シリーズ第622回

「ルイーサ」2008年/アルゼンチン、スペイン映画/110分

Luisa(2008/Argentina、Spain/110min)

| 月曜ロードショー | 02:00 PM | comments (x) | trackback (x) |

本日、「館長庵野秀明 特撮博物館」展は1万人を突破いたしました!
見事1万人目となりましたのは、東区からお越しのお子さま連れのご姉妹3名さまです。
熊本市現代美術館館長より、記念品が贈呈されました。

「友人のFacebookで、『特撮博物館』展が紹介されていました。特撮のセットは、連れがいた方がより楽しめると知り、姉妹で来ました」「CGと思っていたものが実写と知り、驚きました!ウルトラマン世代なので、昔に戻ったみたいです」と、喜びのコメントを頂きました。



| 特撮博物館展 | 11:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

17回目の開催となる、CAMKピアノコンサートを開催しました。回を重ねるごとにファンの方も増え、毎回待ち遠しいとのお声もいただいているピアノコンサートですが、今回も80名を超える方にお楽しみいただきました。

50名あまりのピアノボランティアが在籍していますが、今回は7名のボランティアさんにご参加いただきました。連弾あり、人気ゲームの挿入歌あり、少しテンポの速いクラシック曲ありと、ボランティアさんの思い思いの曲が発表されました。



ホームギャラリーでは毎晩19時から30分間、ボランティアさんによるピアノ演奏がお楽しみいただけます。(休館日を除く)どうぞお気軽に足をお運びください。

| ミュージック・ウェーブ | 02:00 PM | comments (x) | trackback (x) |

「プレママ&ファミリーツアー」を開催しました。
今回のツアーには5組のご家族が参加。
特に男の子は天井にかかったウルトラマンに大はしゃぎでした!
途中、「巨神兵東京に現る」の上映の都合上、会場内が暗くなる場所も通りましたが、お子さんたちは親御さんと手をつないだり抱っこされたりしながら、とても楽しそうに鑑賞していました。
また親御さんにとっては、懐かしくも新鮮な展示だったようで、熱心に鑑賞されていました。


会場の最後では、実際にミニチュアセットに入っての写真撮影!思い思いのポーズで(中には怪獣ポーズも)楽しんでいましたが、実は一番楽しんでいたのは、お父さんたちだったかもしれません。

| 特撮博物館展 | 11:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

4月のワークショップは、「おはなし会と親子あそび」を開催しました。
講師は、CAMK読みがたりでおなじみの「おはなしポット」さんです。


布絵本「いないいないばあ」は、布製のページをめくるたびに「いないいない〜、ばあ!」という掛け声が楽しく、物語が終わると「もう一回」とアンコールする子どもも。


また、シフォン遊びでは、呪文のような歌に合わせて少しずつ袋の中からシフォンを引き出し、ふわっと空中に投げると、子どもたちは立ち上がって喜んでいました。


当日は、新緑の映える小春日和で子どもたちは元気いっぱい。
手袋人形や、手あそび歌、布絵本、親子遊びなど家庭でも楽しめる内容のものをたくさん紹介されました。


特にお子さんと直接触れ合える親子遊びは、子育て中のお父さん、お母さんも一緒になって楽しめたようでした。


| 街なか子育てひろば | 11:00 AM | comments (x) | trackback (x) |
前の記事