子ども向け上映会 緑の猫
子供向け映画上映会 緑の猫
手塚治虫の「緑の猫」を上映しました。 妖艶な猫の大人の雰囲気と、サスペンスとアクションが入り混じった作品でした! 上映時間/10:30〜(1日1回上映、30分程度) 場所/ホームギャラリー |
7月ワークショップ「パラバルーンで楽しく親子で遊ぼう」
7月の子育てひろばのワークショップは、パラバルーンを使った親子遊びをしました。
今回は13組の親子がご参加。 パラバルーンは、「パラシュート」と「バルーン」に由来した玩具。平たい大きな円形の布に皆で空気を取り込みながら、膨らませたり萎ませたりして遊びます。 初めは、円の上に子どもたちがすわり、お母さんたちが布の端を揺らしながら波をつくりました。小さな波がだんだん大きくなっていくと、子どもたちが「キャー!」と声に出して楽しんでいました。 ![]() 他にもドームのように中の子どもたちを包み込んだり、パラバルーンを皆で宙に飛ばしたりたくさんの遊び方を楽しみました。 タイミングやリズム感が遊びのコツになる「パラバルーン」ですが、時間が経つにつれて、皆の息がぴったりになっていました。 身体も動かしながら、参加者全員で楽しむワークショップとなりました。 帰りには、記念にお子さんの手形スタンプができるスペースもありました♪ ![]() ![]() |
月曜ロードショー 「アリスインミラーランド」
シリーズ第677回
「アリスインミラーランド」1998年/イギリス映画/83分 ALICE IN MIRROR LAND/Alice Through the Looking Glass(1998/England/83min) |
明後日朝顔のロープを張りました!
毎日蒸し暑い日が続きますね〜
![]() みなさま体調管理にはお気を付けくださいね。 7/16(土)からは、「日比野克彦 明後日朝顔プロジェクトin熊本10周年記念展」が始まりますよ♪ 入場無料ですのでぜひお立ち寄りくださいね☆ さてさて、アートスカイギャラリーの大きな窓の外では、明後日朝顔がぐんぐん成長しています!!ちょうど、折り紙の朝顔がたくさん咲いている所の真後ろです。 ツルが元気よく伸びてきたのでいよいよロープを張りました ![]() ![]() 男性職員が脚立に上って、ロープを通してくれます! 結構高いんですよ〜! ![]() たくさんツルが伸びますように☆ ![]() そして、思いのこもった朝顔がたくさん咲きますように。 お立ち寄りの際は、カーテンの隙間から覗いてみてくださいね! |
子ども向け上映会 ぼくははちぞう
ぼくは はちぞう 第1話 あたらしいいのち 第2話 ぼくはだれ? 第3話 たびだちのとき 第4話 マダラチョウのなみだ 第5話 レディバードのもり 第6話 いろのないのはら 第7話 ぼくのおかあさん 絵本作家・葉祥明さん原作のアニメーション。 ゾウのような、ミツバチのような「はちぞう」が自分探しの旅に出る物語。 葉さんの絵本のように優しい色合いに心が和む上映となりました。 上映時間/10:30〜(1日1回上映、30分程度) 場所/ホームギャラリー |

