。水損の激しかった35mmカラーフィルムのデジタルデータ-mini.jpg)
- 開催日
- 2021年2月14日(日)
- 時間
- 14:00-15:00
- 場所
- 熊本市現代美術館 アートロフト ⇒ 同日同時刻にZOOM配信を行います
- 料金・参加費
- 無料
- 定員
- 先着 50 名 要予約 ⇒ 先着300名
- 講師
- 溝口隼平(リバ―ガイド「 Reborn 」主宰)、 坂本桃子(フリーライター/坂本出身)、豊田有希(写真家)
※熊本市現代美術館でのトークイベントは、熊本市の緊急事態宣言の延長に伴い
中止します。なお、同日同時刻に、八代市坂本町にあるラフティング会社「Reborn」の
荒瀬ベースより、同出演者によるZOOM配信を行います。
参加ご希望の方は、下記のページよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSduJZqzcUYKAHb-XgJdv–ZKQPArzyzTTGRaVRO6akDngMHmg/viewform
球磨川流域での被災・復興の状況や川やダムをめぐる歴史や現在について語ります。
【お申込方法】
*メールまたは電話でお申し込みください。メールの場合は、件名に「発行記念トーク参加希望」とし、
本文に以下を明記のうえお送りください。
①お名前 ②緊急連絡先電話番号
1応募メールにつき1名でお願いします(複数名での申し込みはご遠慮ください。介助が必要な場合はその旨ご記入ください)。
申込先:メール gamadas@camk.or.jp|電話 096-278-7500