やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ

やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ

2025.4.26()〜 2025.6.30(月)

アンパンマンの生みの親・やなせたかし(1919-2013)の大規模展覧会です。漫画家、詩人、絵本作家、イラストレーター、デザイナー、編集者など多彩な活動を繰り広げたやなせは、極上のエンターテイナーでもあります。彼は「人を喜ばせること」を、人生最大の喜びとしていました。
苛酷な戦争体験、家族との別れ、様々な人との出会いに揉まれ、「なんのために生まれて、なにをして生きるのか」を自分に問い続けたやなせが辿り着いたのは、かっこ悪くても、本当に困っている人に一片のパンを、「あんぱん」を与えられるヒーロー像です。
本展は、2026年にやなせたかし記念館アンパンマンミュージアムが30周年を迎えることを記念し、原画 約200点を中心に、「やなせたかし大解剖」「漫画」「詩」「絵本/やなせメルヘン」「アンパンマン」のテーマで作品を紐解きます。私たちに勇気を与え続ける作品を是非ご覧ください。(この展覧会は全国巡回予定です)

やなせたかし(Takashi Yanase)

日比野克彦

1919年、高知県出身(本名:柳瀬嵩)。東京高等工芸学校工芸図案科(現千葉大学)卒業後、東京田辺製薬宣伝部に入社。徴兵され復員後は高知新聞社で雑誌編集を担当。1947年上京、三越百貨店宣伝部を経て53年に漫画家として独立。舞台美術、作詞、ラジオ・テレビの構成も手がける。67年、「ボオ氏」で週刊朝日マンガ賞受賞。73年創刊の雑誌「詩とメルヘン」(サンリオ)の編集長を務めた。同年『あんぱんまん』(フレーベル館 月刊絵本「キンダーおはなしえほん」)発表。88年にテレビアニメ「それいけ!アンパンマン」放送開始、国民的人気を博する。作詞に「手のひらを太陽に」(1961)、絵本に『やさしいライオン』(フレーベル館、1975)ほか多数。2013年、94歳で永眠。

作品画像

「やなせうさぎとアンパンマン」制作年不明
『アンパンマン伝説』「ばいきんまん登場」1997年
「てのひらを太陽に」制作年不明
『やさしいライオン』1975年
「ボオ氏」より「鳩とトビウオの巻」1967年
「詩とメルヘン」1978年8月号表紙絵
「ついにぼくは夜明けの光の矢をにぎったぞ」1978年

すべて ©やなせたかし (公財)やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団蔵

同会場内での関連小企画

熊本市現代美術館コレクション
やなせたかし展開催記念特集:絵本とマンガとものがたり(仮題)

マンガ家、絵本作家、詩人、キャラクターデザイナー、パフォーマーなど、様々な活動を精力的に行ったやなせたかし。当館収蔵作品から、同様にマルチに活躍されている絵本作家やマンガ家、小説家などの作品をご紹介します。
出品作家:いしいしんじ、井上雄彦、こみねゆら、高浜寛、福島次郎、水戸岡鋭治、葉祥明、横山裕一(50音順、予定)

展覧会情報

開催期間

2025年4月26日(土)~6月30日(月)

休館日

火曜日(ただし、4月29日(火・祝)は開館し、翌30日(水)は休館。5月6日(火・祝)は開館し、翌7日(水)は休館。)

開館時間

10:00 - 20:00(入場は19:30まで)

会場

熊本市現代美術館

観覧料

一般:
1,500(1,300)円
シニア〔65歳以上〕:
1,200(1,000)円
学生〔高校生以上〕:
1,000(800)円
中学生以下:
無料

*各種障害者手帳をご提示の方と付き添いの方1名無料(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳等)
*()内は前売/20名以上の団体/電車・バス1日乗車券、JAF会員証、緑のじゅうたんサポーター証/美術館友の会証をご提示の方。
*うぇるかむパスポートをご提示の方は無料。

チケット取扱い

熊本市現代美術館、ローソンチケット、セブンチケット、楽天チケットほか

主催

やなせたかし展熊本実行委員会(熊本市、公益財団法人熊本市美術文化振興財団、RKK熊本放送)、熊本日日新聞社

協力

公益財団法人やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団、株式会社やなせスタジオ、株式会社フレーベル館、株式会社サンリオ

後援

熊本県、熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本県文化協会、熊本県美術家連盟、熊本国際観光コンベンション協会、NHK熊本放送局、J:COM熊本、エフエム熊本、FM791

企画協力

世田谷文学館

企画制作

NHK財団

協賛

株式会社アガツマ、稲垣服飾株式会社、株式会社金正陶器、四国旅客鉄道株式会社、株式会社ジョイパレット、株式会社セガ、アートトランジット株式会社

特別協賛

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール、横浜アンパンマンこどもミュージアム、名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク、神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール、福岡アンパンマンこどもミュージアム in モール、株式会社ACM、伊藤産業株式会社、株式会社バンダイ、株式会社バンダイナムコアミューズメント、株式会社不二家、レック株式会社

熊本展協賛

特設ウェブサイト

やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ

プレスリリース

チラシ