CAMKブログCAMK Blog

美術館の日常のあれこれをお伝えします。

【報告】遠距離現在 Universal / Remote
[オープニングトーク]尹 志慧

2023.10.07 , ,

「遠距離現在 Universal / Remote」初日は、本展を企画した国立新美術館・特定研究員の尹志慧さんによるオープニングトークを開催しました。

本展は、尹さんがこれまでのリサーチを踏まえ、2021年頃から具体的な企画をはじめ、準備に約2年かけて開催に至った企画展です。企画が始まった頃は、新型コロナウイルス感染症の流行により、緊急事態宣言が出されたり、リモートワークや休校などが、世界中で起きていました。グローバリゼーションによって生まれていた諸問題が、コロナ禍を通して個々人の体感や実感を伴って浮き彫りとなったともいえます。そうした私たちが共に経験し直面した状況について、その3年間を忘れず振り返り、社会や生活について改めて考える必要があるのではないか、と企画したそうです。

次に、8名と1組による出品作品について、旧作等も交えながら紹介されました。コロナ禍では、美術館も休館や入場制限といった状況に直面していました。海外作品の借用も難しく、本展でも映像作品が多くを占めています。AIや監視カメラといったツールを用いた作品もあり、コロナ禍を経た後では作品の見方が変わってくることも、紹介を通じて理解する機会になりました。

終盤は、出品作家の井田大介さん、木浦奈津子さんも加わり、展示を終えたばかりの感想や、グループ展に参加しての感想などを聞くことができました。

【参加人数26人】

カテゴリ別一覧Categories

月別アーカイブArchive