CAMK読みがたりを開催しました。4月のテーマは「ピッカピカ」です。
今回は、絵本「いいきもち」、絵本「ももちゃんあーん」、
絵本「大きくなりたいこりすのもぐ」、大型絵本「かばくん」、詩「のはらうた」などのラインナップでした。
手あそび歌の「タンポポ」ではタンタンタンポポの言葉に合わせ、
タンの時に手をパンと鳴らし、ポポの時は両手を頬にあてます。
みなさん上手にできました。
絵本「大きくなりたいこりすのもぐ」は、ひとりで食べものを探しに出かけた子りすのお話しです。
大きくなりたいので木の実などを見つけると、いっしょうけんめい食べます。
そして「大きくなったでしょ」と問いかけてくる、とてもほっこりする内容でした。
大型絵本「かばくん」は日曜日の動物園にいる寝坊助なかばくん目線のお話です。
実物のかばくんはどんなことを考えているのかな?と動物園に行きたくなるようなお話しでした。
「のはらうた」は工藤直子さんの詩です。
「かまきりりゅうじ」「かたつむりでんきち」「あひるひよこ」「たんぽぽはるか」
などになりきって詩をよまれました。
最後はみんなでタンポポの花びらに似せた紙を一緒に飛ばして終わりました。
★次回開催のお知らせ★
テーマ:「いろんなたてもの」
日時:2019年05月18日(土)11:30-12:00
場所:ホームギャラリー
どうぞお楽しみに!