11月24日に熊本県立劇場で行われる、長谷幸輝検校百年祭・邦楽新鋭展「くまもと全国邦楽コンクール」のプレイベントとして、 「箏LIVE」を開催しました。
出演は、県内外で活躍する箏奏者8名。コンサートは、メイン奏者LEOさんによるソロから始まりました。
1曲目は「さくら替手五段」で、華やかな音色が会場に響きました。その後、沢井忠夫作曲から2つ、小学生の時にお箏をするきっかけとなったという「甦る五つの歌」、LEOさんの好きな「楽」を演奏いただきました。
曲中に転調を繰り返す「三つのパラフレーズ」は、技巧的な演奏にお客様も指の動きを見入っておられました。
最後は、7名で「焔」が合奏されました。力強い低音を出す十七絃、ドラムスティックを使ったり、弦をひっかく音が混ざり合い、箏の様々な表現と世界観に触れました。
コンサートでは、LEOさん作曲の演奏がありました。自由な空へのあこがれを曲にした「空へ」は、両手でいくつもの音を奏でながら、心に響く演奏が届けられました。
CAMKブログCAMK Blog
美術館の日常のあれこれをお伝えします。
カテゴリ別一覧Categories
- お知らせ
- 日比野館長室
- 開館20周年
- アートラボマーケット
- 文化的処方
- アートプログラム
- 階段ギャラリー
- 年間スケジュール
- 地域連携(SAP , おばけ , オハイエ等)
- 【展示】ギャラリーI、ギャラリーII
- 【展示】ギャラリーIII
- 【展示】井手記念室/その他
- 【イベント】すべて
- 【その他情報】