水曜日郵便局の生まれ故郷であるつなぎ美術館、地域と密接な関りを持ち様々な取り組みを行う熊本市現代美術館の二つの美術館のトークセッションが、今月の13日に開催されました。つなぎ美術館、鮫ヶ浦水曜日郵便局、熊本市現代美術館に携わる4名のスピーカーの方がさまざまなトークを繰り広げていきます。
水曜日郵便局の誕生から、鮫ヶ浦水曜日郵便局の開局までの物語、各美術館で展開されている取り組みのこれまでと現在、試行錯誤についてなど、それぞれの活動を持ち寄り、地域と関りを持つアートプロジェクトの可能性と、4名のスピーカー達が見ている「今」と「その先」について多くの意見を交わされていました。
時折お客様の笑い声も聞こえてくる場面もあり、ボリューム満載のトークセッションとなりました。
CAMKブログCAMK Blog
美術館の日常のあれこれをお伝えします。
カテゴリ別一覧Categories
- お知らせ
- 日比野館長室
- 開館20周年
- アートラボマーケット
- 中村賢次展 畏と安
- 【展示】ギャラリーI、ギャラリーII
- 【展示】ギャラリーIII
- 【展示】井手記念室/その他
- 【イベント】すべて
- 【その他情報】