【報告】ドレス・コード?――着る人たちのゲーム
[ワークショップ]着せかえ紙人形を使って19 世紀のファッション・デザイナーになろう︕
2020.02.02
ドレス・コード? , 2019年 , 【展示】ギャラリーI、ギャラリーII
「ドレス・コード?」展の関連イベントとして、「ワークショップ 着せかえ紙人形を使って19世紀のファッション・デザイナーになろう!」を開催しました。
ワークショップで使用した着せ替え紙人形は、1839年~41年にパリで発行されたファッション誌の付録としてついていたものの復刻版です。
参加者には「人形1 体と帽子類のシート」と「白紙のドレス型のシート」をお渡しして、ドレスのデザインをしていただきました。
小さいお子様から大人の方までワークショップに参加してくださり、皆さま思い思いのドレスをとても楽しそうに制作されていました。
平均制作時間はなんと1時間半!
熱中してドレスをデザインしてくださいました。
色鉛筆やペン、布やシール、ビーズに色砂など、様々な道具を駆使して作られたドレスはどれも魅力的でした。
【参加人数50人】
会期:2019年12月8日(日)~ 2020年2月23日(日)
会場:熊本市現代美術館 ギャラリーI・II
特設ウェブサイト:https://www.kci.or.jp/special/exhibitions2019/